春暁草子

ぜーんぶ虚構!

フラワーアダルト

 

ほんとは死んじゃいたいんだよってみんなに言いまくってたらそれはほんとじゃなくなって、少なくともジョークにできるくらいにはなっていた。誤魔化しをずっとやり続けている。

結果的にはいいことだった。プラセボ希死念慮プラセボの希望。転倒を重ねれば、全部ステージに載せられる。そのシビアさを置き去りにできなくても、生きることはできる。

かなしさに抑えつけられている。苛立ちに踊らされている。どうすればいい? どうすれば、どうしようもない、どうしようもないなら、どうすれば。堂々巡りをずっとずっと続けているのね。抱きたくもない罪悪感。吐き気がする!

花を差し出す平和運動をしていた若者たちのこと、ちっとも馬鹿にできない。どうすればいい? どうしようもない。けれど、どうすれば。彼らだって小さな花を盲信してたわけじゃないだろ。どうしたってかなしいのだ。どうしたって腹が立つのだ。どうしたって苦しいのだ。

そのどうすれば? の答えが花を差し出すことならば、それは赦しの行為だ。なににもならない自分のこと、どうしようもない世界のこと。それを赦すための行為だ。それでも死ななかった人たち。行動を選んだ人のことだ。表出されたものから勝手にその過程を空想する。

花を差し出したい。それがなににもならなくても。滑稽でも。逃避でも、傲慢でも。わたしはフラワーパワーを信じることはできない。フラワーチルドレンになることはできない。大人たちなりの真剣さも、感じ取ってしまうから。わたしは掬い取れるひとになりたくて、それはきっと大人の仕事だから。

それでも花を差し出していいのだ。花だらけのヒッピー衣装ではなく、真っ黒スーツの姿でも。フラワーチルドレンなんて大人たちの揶揄に微笑んで、わたしはフラワーアダルトですと言っていく。あなたたちと同じ、現実に生きている大人です。大人たちの選択にだって微笑みます。大人たちの論理にある正しさも否定しません。それでも、花を差し出すことをやめられない! 救われようがないことが、救いようになった。

天は自ら助くる者を助く、これは神様がいた方が希望が持てるからこんなことを言っている。天は自ら助くる者を助く。いいえ、自ら助くる者が助かるのだ。自分が自分を助けてあげたのに、なんで天のおかげにしないといけない?

天のお陰にしとかないと安心できないから。目の前の人に救われるより、自分が自分を救うより、たしかだと思えるから。努力への保証、補償? そんなの悔しい。

救われたいんじゃないもんね。救いたいの! 神様になれないとわかりきったって、そう祈ることはやめられない。掬われたこの世界で、鰓呼吸は規制されて、肺呼吸の真似をするようになった。でもぜんぜん嫌いじゃないの。苦しいだけでぜんぜん上手くならない肺呼吸を、それでもやめたくないその理由を、確かにわたしは持っている。

理由があるから、花を育てる。そう在る自分になろうとする。上手くいかないけれど、結局死にたいけれど。誰に認められなくていいそれを確かにし続けていく。リアリティでお荷物だとしても、逃げまくってても、わたしはわたしの生存を肯定できるように生きてきて、これからもそうしていく。

 

花を育てる。花を差し出す。花を受け取る。

海で育てた花は、陸では根を張らないかもしれない。陸で育った花は、海中では萎れてしまうかもしれない。波に阻まれて、届かないかもしれない。

それでも。意味は、行為の中に発生するのだ!

 

書いた時期:2023秋くらい